おすすめ情報

おすすめ情報

留魂録読本 二十一回申猛子

価格本体1000円(税込1080円)
出版社ザメディアジョン
著者
ISBN978-4-86250-468-5
販売期間

<ページ数・サイズ> 133ページ・A5版
志高く維新を先駆した炎の思想家吉田松陰が安政の大獄に連座し、牢獄で執筆した『留魂録』を読みやすく紹介。

松下村塾と吉田松陰

価格本体1100円(税込1188円)
出版社新日本教育図書
著者古川薫
ISBN978-4-88024-183-8
販売期間

松下村塾で学んだ若者たちと吉田松陰の教育法をさぐる! わずか一年あまりの短い間に、松陰は若者たちに何を授けたのだろうか。(美しいカラー写真と萩城下マップ付き!!)

下関・維新物語

価格本体1800円(税込1944円)
出版社新日本教育図書
著者清水唯夫
ISBN4-88024-313-2
販売期間

明治維新は下関を激動の中に巻き込み、恐怖と苦悩の中から、下関に多くの史跡をもたらしました。その史跡の一つ一つを克明に写真と共に郷土の歴史家・清永唯夫氏が「維新物語」として解説しました。

歴史散歩新装版城下町萩

価格本体940円(税込1015円)
出版社新日本教育図書
著者古川薫
ISBN4-88024-284-5
販売期間

自然と調和した素朴で情緒あふれる城下町・萩。吉田松陰が、高杉晋作が歩いた道。雨にしとしと濡れた萩を歩くもよし、うららかな日差しを浴びて歩くのもまたよし。土塀と石段がある城下町萩を散策する案内書。萩散策の決定版!

新編歴史散歩城下町長府

価格本体940円(税込1015円)
出版社新日本教育図書
著者古川薫
ISBN4-88024-220-9
販売期間

城下町の姿をいまにとどめた武家屋敷に足を踏み入れ、四季折々の風情を満喫して土塀の路地を曲がれば、気分はいつしか高杉晋作! 美しく、そしてどこかなつかしい武家屋敷の家並みが、読んだ人を歴史の世界へ誘います。

うしろすがたのしぐれてゆくか 種田山頭火 [影絵ものがたりシリーズ]

価格本体1200円(税込1296円)
出版社新日本教育図書
著者
ISBN4-88024-217-9
販売期間

放浪の俳人 種田山頭火。彼の自由な生き方は、俳句となって残りました。山頭火の心象風景をとらえた鑑賞文と美しい影絵で紹介。

空のかあさま 金子みすゞ [影絵ものがたりシリーズ]

価格本体1200円(税込1296円)
出版社新日本教育図書
著者
ISBN4-88024-217-9
販売期間

小さいものや弱いもの、見えないものへの思いやりや、いたわりの気持ちを素直に表現した金子みすゞの詩に、石井昭の美しく心暖まる影絵を組み合わせた愛情あふれる絵本。

光をまざして走れ 時代をさきがけた吉田松陰 [影絵ものがたりシリーズ]

価格本体1200円(税込1296円)
出版社新日本教育図書
著者
ISBN4-88024-196-2
販売期間

日本がおおきく変わる幕末という時代に吉田松陰という人がいた。学問にはげみ、全国を旅して新しいことをたくさん学んだ一人の若者は、日本を大きく動かすひとびとをおおぜい育てた。その吉田松陰のものがたりをあざやかな影絵で語る。

おすすめ情報

ページの先頭へ戻る